アドバイザーの竹田です。
久しぶりの見学会レポートの更新です。
今年は春から見学会の自粛や
予約制の見学会も増えてきたこともあり、
なかなか展示場や内見会に訪問することが少なくなっていました。
見学会に行ってもできるだけお客様がいらっしゃる時間帯を避けながらも
日々情報収集を継続しています。
そんななか、先日金沢市神宮寺にオープンした
北陸ミサワホームさんの「金沢神宮寺モデル」を見学してきました。
ミサワホームさんといえば
大収納空間「蔵」。
もちろん今回のモデルハウスにも「蔵」がありました。
写真の右下の部分が「蔵」です。
天井高1.4mほどの空間なので
見る人によっては
「かがんではいらないといけないから使い勝手正直どう?」
という方もいらっしゃるかもしれません。
何をそこにしまうか、
どこに「蔵」を設けるか、
住む人によってその使い勝手はどのようにも変化しますので
「モノがあふれて困る、収納が足りない~」という方はぜひご覧になってみては。
また、今回は「蔵」の上にテレワークにも活用できるスペースが設けられていました。
コロナ過でご自宅でお仕事をされる方も増えていますが、
「自宅で集中して仕事をするスペースがない」という声もよく聞きます。
今回のモデルハウスのテレワークスペースは
完全な個室ではなく、
リビングと間接的につながっています。
適度な距離を取ることで
家族の気配を感じながら、かつデスクワークに集中することができます。
※もちろん個室として間取りをアレンジすることも可
写真や平面図ではわからない
部屋と部屋のつながり。
高さや広さ、開放感。
これはやはり現地でしか確認できないものです。
予約制の見学会も最近はもう当たり前になってきました。
「ふらっと」ではなく「いざ」と
ある程度皆さん情報収集をしっかりとされてから見学会に参加されていると思います。
ただ、最近思うのは情報収集が簡単にできる分
情報の整理ができない方も多くいらっしゃいます。
見学に行く前の情報整理、家づくりナビ相談カウンターがお手伝いいたします。
0コメント