アドバイザーの竹田です。
寒くなってくると「高気密・高断熱」をアピールする住宅会社が多くなります。
「冬暖かく、夏涼しい家」というキャッチコピーも
チラシなどの広告でも多くみかけます。
家づくりナビ相談カウンターのご相談者でも
「高性能な住宅会社はどこですか?」
「断熱材は何がいいですか?」というご質問も多いです。
最近はネットで検索すれば
いろいろな情報が出てきますので
情報収集だけなら簡単にできます。
YouTubeでもいろんな方が解説していますね。
私自身もこれまで10年以上に渡り、
情報誌の住宅広告に携わり、
多くの住宅会社の方と接してきましたが、
結論「これが一番」というものはないと思っています。
もちろん、住宅会社の方は「これが一番いい」と思って採用されていますし、
お客様にもそのような説明をされています。
ただ、何をもって「一番」かというと
それはその会社、お客様によって違います。
「価格」を第一に考える方もいれば
「施工のしやすさ」や「耐久性」を考える方も。
もちろん、「数値で示される性能」も。
これらをすべて兼ね備えた「一番」というものがあれば
おそらく皆さんそれを採用されていますが、
各社の考え、方針によって採用するものが違うのは
やはり「一番よいと思われる」ものが各社異なるからです。
情報収集をされる方の多くは「正解」を探していることが多いですが、
「正解」は一つとは限らないこともあります。
その点を理解しながら情報収集を行うことで
少しは気持ちがラクになると思います。
※情報収集だけで疲れる方も多いです。
「結局どれがいいの?」というお声もあるかと思います、
そんな方は一緒にそれぞれのメリット、デメリットを整理しましょう。
自分だけでは決められないことも
第三者がいることであらためて客観的に情報を整理することができると思います。
0コメント