田舎に住みたい!?

こんにちは!アドバイザーの安居です。

まだ暑いですが、もうすぐ秋。稲刈りシーズンがやってきました!

お盆明けから9月にかけて、私も実家でお手伝いしています。

写真の通り、私の実家は結構なイナカなのですが…、

マイホームを建てるにあたり「できれば田舎のほうで」というお話をいただくことがあります。

その想いとしては、「静かなところがいい」、「できるだけ土地を広くしたい」、「隣と距離がほしい」、「プライベートを大切にしたい」、「趣味を活かしたい」などなど。


都市部から離れれば、土地のお値段もお手ごろになり、かつ十分な広さを確保することも叶うようになります。

当然、建物にかける予算にも余裕が出てくるので、思い通りのプランも実現できそうですよね!


ただし通勤時間が大幅に増えたり、お子様の学校への距離が遠かったりという距離・時間の問題、さらには都市部とはちょっと異なるご近所づきあいなど、環境の変化はかなり大きいかも。(あと、見たこともない虫や獣など今までの生活ではお目にかかれなかった生き物との遭遇も!!(^_^;))


新しいエリアに住みたいと思ったら、周辺の様子をまずは1度、見ておくことをおすすめします。

できれば昼間と夜。

昼間はいい雰囲気でも、夜は真っ暗で街燈なしなんてことも(それはそれで星がキレイいいのですが…あ、うちの実家のことです(笑))。


地域の不動産会社さんに町内会の様子など聞いてみるのも◎。

ずっと住むトコロになるのですから、事前によく調べておいて、後悔のないようにしてくださいね!