30歳からの家づくり

今年も残すところあと10日ほどとなりました。

みなさん、年賀状や大掃除、

お正月の準備等順調に進んでいますか?

私は・・・

これからです(汗)

アドバイザーの竹田です。

締切ギリギリになってラストスパート型です(@_@;)


先日、津幡町でモデルハウスを公開中の

ファンデザインワークスさんにお邪魔してきました。


現在公開中のモデルハウスは

「30歳からの家づくり」というキャッチコピーが印象的な

TRETTIO(トレッティオ)という規格型の商品です。


ココカラ。家づくりのご相談者も30代の方が大変多く、

「これは見ておかねば!」と思い見学してきました。


北欧テイストが活きるシンプルなデザイン、

テレビボードやソファ、ダイニングテーブル、

カーテンに照明と

なんと家具がオールインワン♪

デザインテイストも3パターンから選べるんです。


私も最近家具屋さんに行く機会があったのですが、

こだわりの家具を探すと

価格も意外に高くなりますよね~

それに、全体のコーディネートバランスや

サイズ感なども考えると

「あれがいいかな?」「これで大丈夫かな?」

家具ひとつ選ぶだけで結構迷います。

家具付きの住宅、わかりやすくていいですね!(^^)!


このモデルハウスでは

ノルディックビンテージをセレクト。

全体の雰囲気がシンプルなので

家具がいいアクセントになっています。


2階に進むとこんな展示物が・・・

なんだかわかりますか?


住宅性能の比較を光熱費でわかりやすく説明していました。

「高性能の家がいい」

「省エネ住宅が気になる」

こういう方には

具体的に光熱費の比較ができるので

とてもわかりやすいですよね~


家を建ててから毎月かかってくる光熱費、

ちょっとでも安くできるといいですよね。

月々数千円が年間で数万、

ローンを支払い終えるころには数百万(>_<)

塵もつもれば山となるとは

まさにこのことですね。



子供部屋はこんな感じです。

窓枠のところがちょっと飛び出ているの、

わかりますか?

カーテンを閉めていても

窓枠の部分に観葉植物やお花、ちょっとした小物を飾るスペースだそうです。

昔よく見た出窓だと

カーテンを閉めてしまうと見えなくなる部分が

こうすることで飾ったものがいつでも目に入る、ということです。

「へ~」って思いました。

確かにこれならお気に入りのアイテムを

昼も夜も眺められますね。


今回のモデルハウス見学も多くの発見がありました(●^o^●)

次はどこに見学に行こうかな~