土地はどのタイミングで購入する?

いい天気が続きますね、

ちょっと汗ばむくらいのいい季節です。

ココカラ。家づくりののぼり旗もちょうどいい感じに風に揺られています。




こんにちは、アドバイザーの竹田です。



家を建てるにあたって

「お金のこと」


「住宅会社の選び方」


「土地のこと」


大きくこの3つの不安をみなさん抱えていらっしゃいます。



「自分たちの収入で建てられるか心配、みんなどれくらいローンを借りているの?」


「住宅会社は何を基準に選べばいいの?」


「土地探しが先?住宅会社選びが先?どうやって土地を探すの?」


「決めることが多くて、何からはじめたらいいか分からない(@_@;)」


ココカラ。家づくりでも多くの方が

ご相談の際にお話されます。

一生に一回の家づくり(おそらくみなさんそうですよね)だから

不安も膨らみますし

慎重にもなります。


先日、一緒に見学会に行ってきた相談者様も

同じ悩みをもっていらっしゃいました。


見学会に行ったあとにいただいたご感想には、

「土地の申し込みはいつしたらいいんですか?」

「銀行にいくら借りられるか聞きにいったほうがいいですか?」

という内容の質問をいただきました。


気になる土地がある、でも住宅会社はまだ見学し始めたばかり、

土地は早く買ったほうがいいの?

と気が焦ってしまうと思います。

土地はそこに1つしかないもの、2つとして同じものはありませんので

焦ってしまう気持ちもわかります。


のんびりとしていても

他の方に買われてしまうかもしれませんし、

焦って買ってしまっても

予算オーバーしてもいけません。


適切なタイミングで

「いい土地」に巡り合うためにも、

やはり予算と要望を先にまとめておかなくてはいけません。


自分たちの予算はいくらなのか、

土地の希望条件は?建物の希望条件は?

何を優先させるか、予算配分はどうするか。


自分たちで考えることももちろん大事ですし、

信頼できる住宅会社のスタッフをパートナーにすることも大事です。

もちろんココカラ。家づくりもサポートいたします(^-^)

悩む前に相談する、

そんな関係をつくっていけるといいですね。


最後に、

見学してきたお住まいもご紹介します。

収納の扉やコンセントなど

普段はあまり気にしない部分にも細部までこだわりがありました。

写真ではわかりにくいところもありますが、

実際に設計の意図を聞くと

「なるほど~」と。

いろんなアイデアが吸収できる

住宅見学会はやっぱり面白いですね(^.^)/~~~

見学に協力いただいた結さん、ありがとうございましたm(__)m