今日は久しぶりに気持ちのいい晴天でしたね。
最近の雨のせいか
暑さよりも青空の気持ちよさを感じた一日だった気がします。
こんばんは、アドバイザーの竹田です。
今日は以前にご相談にいらっしゃった方といっしょに
住宅の見学に行ってきました。
土日がお仕事の方ですが今日がお休みということで
あらかじめ住宅会社の方に見学できる会場を確認してご案内させていただきました。
見学したお住まいは
外壁はグリーンのガルバリウムを使用。
リビングへ続く扉は濃いブルー、
アクセントカラーとなる壁紙をお部屋の壁に使ったりと
お施主様の色へのこだわりが感じられました。
青と一言で言っても
今日の空のような澄み渡る青もあれば
深~い海のような濃い青も。
理想の外観やインテリアを考えるときは
色をどうイメージするかが難しいですよね~
カタログで見る色、
雑誌の誌面で見る色、
パソコンやスマートフォンの画面を通して見る色、
同じ色でも微妙に違って見えます。
やはりこれは実際の目で見てイメージをつくっていくのがいいですね。
日陰で見たとき、室内で見たとき、
光によってもまた見え方が変わってきます。
内見会はそういったイメージを固める場だと私は思います。
空間の広さ、色、形、参考になるアイデアがたくさんつまっています。
今日いっしょに見学していたお客様も
「これかわいい~」
「これこれ、私のほしかったスペース」
「ここの奥さんと話合いそう♪」
イメージしていた空間に出会えたようで
とても楽しそうに見学されていました。
おトイレの手洗いやキッチンの照明やタイルなど
たくさんのアイデアを確かめながら
次回の見学も楽しみにしてお帰りになられました。
内見会はアイデアの宝箱です。
0コメント