【見学会レポートvol.5】「こだわり」の家

アドバイザーの竹田です。

遅くなりましたが、みなさまあけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


ココカラ。家づくりは1月6日(日)よりオープンしており、

先週も多くの方にご相談にお越しいただきました。


増税後の住宅ローン減税の期間延長や

すまい給付金の増額、

次世代住宅ポイント制度など

これから家づくりを検討される方には多くのキーワードがニュースや新聞、

インターネット上でも見られます。


ご相談にお越しになられる方も少なからず

「いつ建てるのがいいの?」

とお話されます。


焦ることがないよう、

納得できる計画を立てて

満足いく住まいが完成するように

2019年も「ココカラ。家づくり」は取り組んでいきます。


さて、今日の見学会レポートは

昨年末に見学した「総合建築アズ」さんのお住まいです。


総合建築アズさんといえばやはりそのデザインが注目のポイントです。

今回のお住まいは

「こだわりの男前カフェスタイル」がテーマ。


こだわりの造作キッチンに

内見会のご来場者もとても注目されていました。


キッチン背面にはまるでバーカウンターのようにグラスが飾られています。


2階リビングでとても開放感が感じられます。

リビングから少し階段を上がると寝室につながります。

寝室の下は高さを抑えた収納スペース。

(壁の奥なので写真ではわからないのですが・・・)

デザインと機能性が融合しています。


これまでもたくさんのアズさんのお住まいを見学してきましたが

ひとつとして同じ家はなく

それぞれのお住まいに施主さんのこだわりと

それをカタチにするアズさんのこだわりが

見事に融合していました。


デザインが先行しがちなイメージですが

そこはもと大工をされていた社長のこだわりで

構造にもしっかりとしたこだわりがあります。

写真だけでは伝わらない「こだわり」、

内見会でスタッフさんや社長さんとお話して

直接感じていただけるといいですね。


お住まいについてのお話をしていると

「こだわりって言われてもそんなにないな・・・」という方もいらっしゃいます。

強いこだわりが明確にある方もそう多くはありません。

ただ、家を考える際に

「何を大事にするか」はぜひ一度考えていただきたいです。


「予算」はもちろん

「住み心地」「使い勝手」「色」「形」「素材」「立地」・・・

「なんでもいい」という方はいません。

「これが正解」ということでもありません。

それが注文住宅の面白いところでもあり

大変なところでもあります。


ただ、家を建てることが楽しく進められるといいなと

多くのご相談者とお話していると思います。


2019年の家づくり、

消費税に振り回されず楽しく進められるよう

ココカラ。家づくりがサポートいたします。