アドバイザーの竹田です。
先日もお伝えしましたが、
今週末の6月16日は石川県地場産業振興センターにて
「第13回 土地探しフェア」が開催されます。
会場では約300件の土地情報をご覧いただけるので
エリアごとの情報量や価格帯がわかります。
また、会場内にはココカラ。家づくりアドバイザーが待機、
不動産会社相談ブースもございますので
土地情報の見方や土地購入の流れなども
プロの視点のアドバイスが受けられます。
6月12日号の金沢情報でも大きく告知していますので
「土地探しからでも家が建てられるかな・・・」
「土地を探すのが先?住宅会社の見学が先?」など
これから家づくりをスタートされる方は
ぜひ土地探しフェアにお越しくださいませ。
それでは、今回の見学会レポートです。
先日見学してきた会場は
高岡市で開催されていた「家元」さんの内見会。
大きな吹き抜けとストリップ階段が演出する
開放感のあるリビング。
立地条件を活かして大きくとったダイニングの窓。
モールテックスという左官仕上げにより
存在感あるこだわりのキッチン。
会場のキッチンは落ち着いたグレーでしたが、
このモールテックスというものは
色、トーンの調整は無限に組み合わせられるようです。
最近の内見会・見学会でもポツポツと見かけるようになってきました。
至るところにお施主様のこだわりが感じられるお住まいでした。
マイホームを考える際に
「人と同じものが安心」「普通でいい」
という方もいらっしゃれば
「せっかくだから自分たちだけのデザインにこだわりたい」
という方もいらっしゃいます。
家づくりは「コレ」といった決まった決まりがありません、
それが家を建てるのが難しいところでもあり
また楽しいところでもあります。
「高気密・高断熱?」
「耐震性能?」
「シロアリ対策?保証?アフター?」
「長期優良住宅?ZEH?」
多くのキーワードが出てくるので
「難しくてなにがいいかわからない・・・」
という方も多くご相談にいらっしゃいます。
もちろん住宅性能は大事なポイントです。
ただ、単語や数値など細かいところから調べ始めると
迷路に迷ったように家づくりに行き詰まる方も多いです。
まずは全体像から。
「こんな暮らしがしてみたいな」
「こんなキッチンで料理ができたら毎日楽しそう」
ぼんやりとしてても大丈夫です。
いろんなお住まいをweb、情報誌、見学会で参考にしながら
これからの暮らしをイメージしてみてください。
そこからが家づくりの第一歩です。
ココカラ。家づくりでは
各住宅会社の施工事例をご覧いただきながら、
またお話をするなかで
「この方だったらこの住宅会社の見学会を見てほしいかな」と
住宅会社の見学会もご紹介しております。
楽しくおしゃべりするぐらいの気持ちで
家づくりのご相談にお越しくださいませ。
0コメント