家づくりアドバイザー竹田です。
ご自宅でできるマイホーム取得に向けて「今できること」をブログにてアップしています。
家づくりは本来楽しく進めるものだと思います。
でも予算のことや土地のこと、住宅会社のことなど
わからないことも多く、不安がつきまといます。
とくに今、皆さんこう思っている方も多いのではないでしょうか。
「今家を建てるべきタイミング?」
「見学にいくのはもう少し先にしよう・・・」
少しでも家づくりのことを楽しく考えられるように、
第5回は「新居に必要なもの」を考えてみましょう。
家を新築したときに、どんな家具を揃えようと思いますか?
家電製品で買い替えるものは?
カーテンはどんな柄にしましょう?
今使っているものをそのまま使用するものもあれば
新しく買い替えるものもあると思います。
買い替えないといけない、と考えるとどうしてもお金のことが先に心配にになりますが
まずは雑誌やカタログ、インターネットで
「こんなソファほしいな~」
「大画面で映画を見たいな~」
「冷蔵庫も古くなってきたしこの際最新のものに買い替えたいな~」と
新居での生活をイメージしてみましょう。
お店には今なかなかゆっくりといけないかもしれませんが、
ほしいものをあらかじめ考えておけば
いざお店に行くときも効率よく回れます。
気になる商品はサイズも控えておくといいですね、
間取りを考える時に「ジャストサイズ」で住宅会社が提案してくれるはずです。
※念のため価格も控えておきましょう
実際に家具を揃えたり、電化製品を見に行くのはまだまだ先かもしれません。
でも、欲しいものをイメージしておいたりするのは今でもできます。
自宅でくつろぎながら必要なものをリストアップしておきましょう。
※買い換えないでそのまま使うもののサイズも今のうちに測っておくといいですね
家にいてもできることがあります、
ちょっといつもと違ったことをするだけでも
気分転換になればと思います。
「〇〇しなくてはいけない」ではなく
「〇〇できる」「〇〇してみよう」とプラスに考えられるといいですね。
きっと今準備したことがこの先のマイホーム計画に役立ちます。
0コメント