【見学前にできることvol.7】これまでのまとめ

家づくりアドバイザー竹田です。

ご自宅でできるマイホーム取得に向けて「今できること」をお伝えします。


お金のこと、要望の整理、土地のことなど

これまで6回に渡り

自宅にいながらも「できること」「考えられること」を紹介してきました。


ある程度イメージがまとまってきた方もいらっしゃれば

「そうは言っても自分たちだけだとまとめられない」

という方もいらっしゃるかと思います。


焦らなくてもいいので、まずは思いつくことを一つずつメモしていきましょう。


ある程度情報が増えてきたら、少し見返してみて

「これとコレは似ているな」とか

「これとコレは2人(夫婦)の意見が違うね」というものを整理していくといいです。


ポイントは完璧を目指さないこと。


気持ちや考えは必ず変化します。

今思っていることも1カ月先、来年には気持ちが変わっていることも。

家は完成がゴールではありません。

完成してから10年、20年、30年・・・と家族構成が変わり、価値観が変わり、

それにあわせて使いやすい間取り、好きなデザインも変わります。


先を見据えて、

優先したいこと、大事なテーマを中心に考えていけるといいですね。


次回、第8回は「住宅会社」について、今できることをお伝えします。


片っ端からホームページを見ていくのではなく、

これまで整理してきた要望をもとに

どの会社から情報を集めていけばいいか、そんなアドバイスをさせていただきます。


※これまでの「お金」「要望」「土地」に関してのご質問がございましたら

予約フォームまたはお電話にて「ブログを見て要望整理のことを相談したいんですけど・・・」とお問い合わせください。

アドバイザーがお電話、またはオンラインにて情報整理のお手伝いもさせていただきます。