賢い住宅ローンの選び方、返し方

ミカン、伊予柑、八朔と

かんきつ類が好きな

アドバイザーの竹田です。

こたつに入ってミカンを食べる、

そんな冬の楽しみも

もうすぐ春になると思うと

今のうちに1個でも多く食べてしまおう、と欲張ってしまいます(@_@;)

みなさん、今年の冬にやり残したことはありませんか?


住宅をご検討の方だと

「寒いうちにあったかい展示場を体感してみよう!」

というのがオススメです。

まだまだ寒い日が続きますが

今こそ住宅性能をしっかりと体感してくださいね。


さて、昨日ココカラ。家づくりでは

住宅金融支援機構の方を講師に招いて

「賢い住宅ローンの選び方、返し方」をテーマにした

マネーセミナーを開催しました。

住宅ローンのこと、

みなさんなんとなく耳にしたことがあると思いますが、

意外にわからないことだらけですよね\(◎o◎)/!


「金利はどれを選んだら一番トクするの?」

「実際どこの銀行で借りるのがオススメ?」

「フラット35って何?」


住宅購入を考えている人が避けては通れない

「住宅ローン」

だからこそ、正しい情報をもとに

選択をしてほしいです。



金利タイプの違いについて、

それぞれのメリット・デメリットをしっかりと把握していますか?

20年、30年と返していく住宅ローン、

30年先の生活をイメージしていますか?



実際にはみなさん「わからない」ままに進めていくことがとても多くて

とても心配になります。


最初は夢が膨らみ、

ちょっと背伸びをしても大丈夫、と思っていても

長~い目で計画を立てていくことが大切です。


住宅は建てること、買うことがゴールではありません、

住んでからがスタートなので

正しく「お金」について考えていきましょう!


今回、このセミナーに参加できなかった方も

ココカラ。家づくりのアドバイザーが

住宅購入、住宅建築に関するお金のお話は

個別相談の際にも詳しく説明していますので

安心してくださいね(^-^)